第5回 教養講座にメディアも注目
- 公開日
- 2009/12/14
- 更新日
- 2009/12/14
学校生活
12月14日(月)第5回の教養講座が行われました。今回は、講師の先生をお迎えしての料理教室。すぐに手に入る食材・調味料・食材に、ちょっとした工夫を加えることによって、本格的なクリスマス料理が出来ることを体験しました。
本校で実施している教養講座は、とてもユニークのようで、メディアからも注目されているようです。テレビ局が2局。新聞社が2社取材に来られていたようです。生徒であるお家の方はメディア慣れしている方々ばかりで、インタビューにも的確に答えておられました。(実際に、テレビ放映されてた姿を拝見しての感想です)
皿に盛られた可愛らしい雪だるまは、何で出来ているか想像がつきますか?
ミニトマトの帽子と体。顔はモッツアレラチーズにゴマの目玉と、昆布の口。そしてマフラーは、バジルの葉っぱだそうです。
こんな工夫が、潤いをもたらしてくれるのですね。