ボランティア活動を通して学んで欲しいこと
- 公開日
- 2009/06/22
- 更新日
- 2009/06/22
学校生活
雨が落ちてきそうな曇天の下を、全校生がそれぞれの場所に移動してボランティア清掃活動を行いました。どの公園もゴミはほとんど無く、地域の皆様の公共施設を大切にする姿勢と気持ちがうかがい知ることができました。1年生も、「ここの公園でゴミを見つけるのは難しいね。」と言いながら、草むしりに精を出していました。今の子どもたちは、みんなのために活動することが当たり前に感じられる世代なんだと感心しました。
一方、さくら通りの清掃活動を行った2年生と4年生のゴミ袋は、たばこ・空き缶・針金?なぜ?・・・。大人として恥ずかしかったです。
子どもたちには、捨てられた物を拾う活動を通して、「自分はどっちの立場の人になりたいなあ」と考え、実践できる人に育って欲しいと願っています。