郡山市立熱海小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
140周年記念 大運動会7
行事風景
熱海タイフーンで紅白同点になり、紅白リレー高学年女子でも引き分け、 最後の男子の...
140周年記念 大運動会6
鼓笛の演奏が終わると、午後の種目です。 ようこそ先輩では、たくさんの先輩が、すご...
140周年記念 大運動会5
午後のスタートは、鼓笛パレードです。 ベレー帽、黄色いジャケットでそろえた、4年...
140周年記念 大運動会4
午前の最後は、下学年リレー。 女子・男子ともどちらも譲らず、引き分けで午前の競技...
140周年記念 大運動会3
前半は、白が優勢で進みましたが、だんだんと紅が追い上げてきました。 応援合戦も紅...
140周年記念 大運動会2
競技の前半は、個人走。 1位でゴールしたチームに5点が入ります。 白組が次々と1...
140周年記念 大運動会1
よく晴れた青空のもと 子どもたちが集合しました。 さあ、創立140周年記念 大運...
修学宿泊旅行 4
2日目の朝は、さわやかでした。 1時間朝日の中で散歩しました。 午前中は、酔月焼...
修学宿泊旅行 3
会津自然の家の方が博物館まで迎えに来てくださいました。 夜は、地元の語り部の方2...
修学宿泊旅行 2
県立博物館では、熱海で掘り起こされた、土器も展示してありました。 そして、校歌の...
修学宿泊旅行 1
今年の6年生は、4年生の時の宿泊学習と修学旅行をセットにした、修学宿泊旅行。 磐...
1年生をむかえる会 4.23
あたみ家族で楽しくすごしたのち、1年生をむかえる会を開きました。 一緒にゲームを...
交通安全教室4.22
市の交通安全専門員の方がお越しくださり、交通教室を開きました。 安全な自転車のの...
児童集会 4年生発表 4.19
今年最初の児童集会は4年生の発表です。 みんなで心を合わせての群読 アルゴリズム...
避難訓練 4.18
石筵分校
1年生3人を迎えての避難訓練 みんな順序良く階段を通り外に出て 分校の校庭の中央...
今年度最初の避難訓練を行いました。 地震を想定しての避難訓練でしたが、 同時に今...
児童会総会 4.15
今年度の活動を話し合う児童会総会を行いました。 議運を務める上級生の姿にたのもし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2013年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 救命処置の手順(消防庁) 「明るく楽しい熱海町にするために」プロジェクト
RSS