郡山市立熱海小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
6年生を送る会 2.23 2
行事風景
在校生から卒業生にあたみ家族で作った色紙を送りました。 受け取るとさっそく色紙を...
6年生を送る会 2.23 3
引き継いだ3・4・5年生は、11月から6年生に教えてもらって練習してきた演奏を披...
新入学児保護者説明会 2.9
平成28年度に入学する児童の保護者説明会を行いました。 入学予定の本校21名、分...
スケート教室 低学年 2.12
悪天候のため延期となっていた低学年の郡山スケート場でのスケート教室を行いました。...
6年生を送る会 2.23 1
5年生を中心に準備を進めてきた6年生を送る会が開かれました。 前半は、縦割りグル...
緊急避難終了
緊急情報
昨日,文書でお知らせしましたように,殆どの子どもは5校時終了後下校をしました。バ...
学校通信 熱海っ子第32号
学校通信 熱海っ子第32号をupしました。学校通信 熱海っ子第32号
2月24日 朝の安全点検が終わりました。
2月24日(水) 校舎,校庭,校地周辺の安全点検を行いました。結果,昨日,一昨日...
自治体施設への爆破予告への対応
本日の新聞報道等にもありましたとおり、昨日,郡山市役所施設内の爆破を予告する内...
学校通信 熱海っ子第31号
学校通信 熱海っ子第31号をUP学校通信 熱海っ子第31号しました。
なわとび大会 高学年 2.5
なわとび大会の最後は、高学年です。 持久とび 5分 6分 をまずがんばり、 種目...
28年度の入学予定の保護者の方と入学予定児童が集いました。 来年度は、本校21名...
スケート教室 郡山スケート場 1.14
郡山スケート場でのスケート教室が始まりました。 初日は高学年。 晴れた穏やかな天...
第3学期始業式 1.8
冬休みが終わって みんな元気に登校しました。 新しい年を迎えて、がんばろうという...
児童集会 1年生発表 1.22
児童集会の発表は、1年生が最後となりました。 みんなで声を合わせて群読したり、 ...
なわとび大会始まる 中学年 2.2
なわとび大会が始まりました。 初日は、中学年 持久とびは、学年の数字と同じ時間。...
節分集会 2.3 その1
節分集会が開かれました。 各学年追い出したい鬼を発表し、 その後、5・6年生の年...
節分集会 2.3 その2
4・5・6年生の様子です。
節分集会 2.3 その3
全校生の追い出したい鬼が、元気っ子ホールに掲げられています。
なわとび大会 低学年 2.4
たくさんのおうちの方々が応援に来てくださいました。 がんばる気持ちを高めて挑戦し...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2015年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 救命処置の手順(消防庁) 「明るく楽しい熱海町にするために」プロジェクト
RSS