郡山市立熱海小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
あたみっ子ふれあいデー 11.7 1
行事風景
熱海地区の文化祭に参加しました。 到着すると婦人会さんのあったかいうどんが出迎え...
あたみっ子ふれあいデー 11.7 2
消防署のコーナーでは、ペーパークラフトが人気でした。 伝統芸能の神楽も見せていた...
あたみっ子ふれあいデー 11.7 3
少年の主張発表会です。 熱海小からは、6年生2名が発表しました。 自分の思ってい...
あたみっ子ふれあいデー 11.7 4
音楽祭に全校生で参加しました。 はじめは、6年生のリコーダによる『ふるさと』 次...
児童集会5年生発表 11.20
11月の児童集会は、5年生の発表です。 合奏とダンスを発表しました。 合奏は『キ...
陸上王国パワーアップ事業 11.20
福島大学トラッククラブのコーチの方がお越しいただき、 子どもたちの動きを高める運...
かきぞめ 4年生 11.25
4年生の課題は、『美しい光』 地元の先生にお越しいただいて、一人ひとりていねいに...
学校通信 熱海っ子第22号
学校通信 熱海っ子第22号をアップしました。学校通信 熱海っ子第22号
マラソン大会 1106 4
最後のレースは、5・6年生。 最長の距離で学校発祥の地、常圓寺さんを折り返すコー...
マラソン大会 1106 3
次のレースは、1・2年生です。 2年生も初めてのコースです。 学校を出て坂道をの...
マラソン大会 1106 2
最初のレースは、3・4年生です。 高玉公民館までのコースです。 坂の上りと下りで...
マラソン大会 1106 1
秋晴れの空の下マラソン大会を行いました。 地区の交通安全協会の方、体育協会の方、...
学校通信 熱海っ子第21号
学校通信 熱海っ子第21号をアップしました。学校通信 熱海っ子第21号
お知らせ
学校便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2015年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 救命処置の手順(消防庁) 「明るく楽しい熱海町にするために」プロジェクト
RSS