郡山市立熱海小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
児童集会 5年生発表 11.21
行事風景
11月の児童集会は、5年生の発表です。 椋鳩十作 「大造じいさんとがん」 を一人...
小学校は楽しいよ!! 11.21
あたみ保育所の年長さんを迎えて、運動遊びを実施しました。 昨年度より実施している...
スケート教室中学年 11.25
今年のスケート教室は、アイスアリーナで中学年から始まりました。 前半は、練習です...
スケート教室低学年 11.26
低学年は、1・2年生がペアになってスケートリンク内に入りました。 立ち方や手のつ...
マラソン大会 11.06 1
今年のマラソン大会は、スポーツパーク多目的広場で行いました。秋晴れに恵まれ、ちょ...
5年生校外 11.17 2
FMの生放送は不思議で、スタジオの中とラジオからの音がずれていました。そうですね...
マラソン大会 11.06 2
多目的グラウンドを出て、山側の遊歩道を走ります。声援が送られると思わずスポードが...
マラソン大会 11.06 3
走っている姿が見渡せ、一人ひとりのがんばる姿を目に焼き付けることができました。 ...
あたみ町文化祭 11.08 1
今年は、熱海町文化祭にみんなで参加しました。(分校では、恒例の分校いも煮会を開催...
あたみ町文化祭 11.08 2
ペーパークラフトは、はじめ低学年がいっぱいだったのですが、いつの間にか6年生も夢...
あたみ町文化祭 11.08 3
中学生は、英語や美しい日本語コンテストの内容を発表してくれました。先輩方の立派な...
5年生校外学習 11.17 1
秋に実施している6年生の校外学習は、本宮町にいきました。 今年は、貸切バス運賃の...
学校通信
熱海っ子第31号をアップしました。熱海っ子第31号
学校通信 熱海っ子第30号をアップしました。
熱海っ子第30号
あたみっ子発表会 10.25 1
全力で がんばる君が 主人公 をスローガンに、発表会が開始されました。 各学年が...
あたみっ子発表会 10.25 2
1年生は 劇 「おおかみと九ひきのこやぎ」 一人ひとり大きな声で、演技しました。...
あたみっ子発表会 10.25 3
3年生の元気な発表が終わると、休憩 実は、幕のかげでは、次の分校の発表の準備が進...
あたみっ子発表会 10.25 4
分校は、劇「歌のきらいな王様」 本当は、歌がすきなのに うまく歌えない。でも・・...
あたみっ子発表会 10.25 5
発表の最後を飾ったのは、 6年生 劇〜ダンス「ぼく わたしの 集大成」 6年生の...
バザー・模擬店 10.25
PTAの連絡
あたみっ子発表会が行われていた間、家庭科室や理科室からは、いい香りが漂ってきまし...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2014年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 救命処置の手順(消防庁) 「明るく楽しい熱海町にするために」プロジェクト
RSS