郡山市立熱海小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
おにぎり給食
行事風景
自分でおにぎりを作って食べる「おにぎり給食」を実施しました。 初めておにぎり...
図工で作品発表会をしました 〜3年〜
3年生は、「にじんで広がる色の世界」で描いた作品の発表会をしました。 偶然で...
ネット型ゲームにちょうせん!
2019.1.28 今日は、熱海小学校に体育アドバイザーの飯先生がいらっしゃ...
3年 国語(ローマ字)
3年生は、国語でローマ字を学習します。最近は、フリック入力で文字を入力する人も...
先生がたくさん!
石筵分校
学校体育アドバイザーの飯先生、AETのマシュー先生が分校に来てくださいました。...
学校体育アドバイザー
学校体育アドバイザーを県より派遣していただき、体育の授業で私たち教師と子供たち...
ふれあいタイム
3学期に入り、初めてのふれあいタイムが行われました。 各縦割り班ごとに、活動...
福島民報 出前授業(5年生)
福島民報社のご協力により「民報出前授業」を行いました。 新聞ができる様子を学...
分校のひとコマ
分校の1・2年生は、豆まき集会の練習をしていました。たくさんの人の前でしっかり...
第2回スケート教室(1・2年生)
屋外の郡山スケート場にて低学年2回目のスケート教室を行いました。 転び方、立...
寒さに負けず
寒さに負けず、なわとび練習に励み、体力向上に努めています。 長縄では、3分間で何...
第2回スケート教室(3・4年生)
屋外の郡山スポーツパークスケート場にて3・4年生のスケート教室を行いました。 ...
スケート教室(高学年)
今シーズン2度目のスケート教室になります。今回は、屋外のスケート場で実施しまし...
一億円!
講師の先生をお招きして、6年生で租税教室を行いました。 映像やクイズも交えな...
環境委員会と体育委員会の4・5年生が、高川広場の雪かきをしてくれました。 寒さに...
3学期始業式
3学期が始まりました! 教室に元気な子ども達の声がもどってきました。 始業式で...
3学期始業式
分校に14人の子供たちの元気な声が戻ってまいりました。 本日、第3学期の始業...
第3学期始業式
学校に子供たちの元気な声が戻ってまいりました。 1月8日、3学期の始業式を行...
明けましておめでとうございます。
快晴の空の下、穏やかな新年を迎えました。 本年も熱海小学校をよろしくお願...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2018年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 郡山市ふれあい科学館スペースパーク 救命処置の手順(消防庁) 「明るく楽しい熱海町にするために」プロジェクト
RSS