学校生活の様子

6年理科 てこが水平につり合うとき・・・

公開日
2024/12/10
更新日
2024/12/10

行事風景

少し前の授業の様子です。6年生は「てこのはたらきとしくみ」を学習しました。

左右のどこに、いくつのおもりを下げるとつり合うのか。そこにはどのようなきまりがあるのか・・・。

算数でちょうど反比例を学習した直後だったこともあり、結果を整理し考察していく中で、子どもたちからは「反比例している」「上と下の数値をかけると全て同じ数になる」といった考えが出されました。

さらに、それぞれの数値を計算することができる公式を見つけ出し、計算した上でより複雑なつり合わせ方を探る姿がありました。算数での学習を活用して考えたことで、一つの教科の学びは他の教科でも使えることを再確認することができました。