熱海町の先生に学習の様子をみていただきました0908
- 公開日
- 2014/09/25
- 更新日
- 2014/09/25
行事風景
埼玉から自家用車でお越しいただいた鏑木先生は、午前中1年生・5年生・6年生と一緒に学習をし、午後は、学習の様子を熱海町の先生方に「小中連携授業研究会」としてみていただきました。
はじめ予習でしたことの理解度を
1 説明できる
2 「かなり」わかる
3 「まあ」わかる
4 「少し」わかる
5 「ぜんぜん」わからない
を自分で確かめ。
速さの問題を解決するために、先生の説明を聞いたり、互いに答え求め方を話し合ったりしながら、より良い解決方法を見出していきました。
最後にもう一度理解度チェック、「まあ」わかる から「かなり」わかる への移動した児童が多数をしめました。
その後、講演会が行われました。
家庭での学習で宿題とともに、次の日どんな勉強をするのか、教科書を開いて頭を働かせることも大事なことです。子どもたちの学ぶ姿をさらに高めていきたいと思います。