JFA・キリンスマイルフィールド 6.12 その2
- 公開日
- 2013/06/13
- 更新日
- 2013/06/13
行事風景
午後は、5・6年生。
ちょっとおとなしいかな、と思いましたが、さすが!水沼さん!子どもたちをのせまくりです。普段サッカーで遊ぶことの少ない子たちも足を使って夢中でボールを操ります。
4つのコートで女子は、4チーム1コート、男子は6チーム3コート。ひたすらボールを追い続けました。シュートが決まるたびに「やったー!」の歓声、一人ひとりが輝いていました。コーチとのゲームでは、もう一人のスタッフも加わり、様々な技を使いながらのゲームです。リフティングでゴールをめざしたり、6人で空中でボールを回したり、「すごーい!!」と感心の声wがきかれました。水沼さんは自己紹介で「●○歳です」と正直に教えてくれましたが、先生がキーパーに入ってのゲームでは、ネットに突き刺さるシュートを見せてくれました。午前中の必殺トリックは、午後は封印したようです。
90分の予定での授業ですが、時間が来てもゲームを楽しみました。「もっとやりたーい」との声がたくさんきかれました。最後に、水沼さんたちコーチとハイタッチでお別れ。記念写真が一人ひとりにプレゼントされました。
サッカー場を去る子どもたちの後ろ姿は、満足しきったようでした。もっと・・・と思いながらも帰りの足取りは・・・つかれが見えました。
ありがとう 水沼貴史さん!!そして、スタッフのみなさん!!
機会があったら、また来てください!!