学校生活の様子

交通事故にあわないようにしましょう!!

公開日
2012/08/09
更新日
2012/08/09

緊急情報

夏休みに入り、県中管内で3件の交通事故が発生し、うち2件が郡山市内で発生しています。郡山市の事故は2件とも自転車乗車時で、いずれもヘルメット未着用でした。    埼玉県では、県中管内の児童が追突された車に同乗していてなくなるといういたましい事故が発生しています。
 楽しく、思い出に残る夏休みとするために、交通事故には合わないよう、さらに、下記の点に注意しましょう。

1 車に乗る時は、
   後部座席も含めて同乗者全員がシートベルトを着用するようにしましょう。

2 自転車に乗る時は、帰宅後や休日など、
   通学や部活動以外の自転車乗車の際にも、ヘルメットを着用しましょう。

3 お盆前後の時期は、交通状況が変化することが考えられることから、
   交差点での一時停止や左右の安全確認を念入りにしましょう。

熱海地区では、
 夏休みに入り、観光客など道に不慣れな自動車の通行が多くなっています。
 家から、道路に出るときには、自転車・徒歩にかかわらず一時停止しましょう。
 また、大きな通りに出るときも、一度止まって安全を確かめましょう。

 萩姫まつりが9〜10日にあります。
  夜間に子どもだけで歩くこと
     自転車にのること     
  必要以上にお金を持ち歩くこと・使うこと
           などは、しないようにさせましょう。

楽しい夏休みも後半に入っています。事故・けがのない毎日を!!