学校生活の様子

1学期 みんながんばったね 終業式 7.20

公開日
2012/07/20
更新日
2012/07/20

行事風景

72日間の1学期も今日で終わり、明日から37日間の夏休みに入ります。
校長先生から
 「わくわく湖南!移動教室」でみた、上の子が下の子を大切にし、面倒を見る姿がとても素晴らしかったです。また、白虎隊がまなんだ「什の掟」にあるように、「年長者には従わなければなりませぬ」も大切ですね、とお話がありました。「自ら学ぶ」ことには、夏休みだからできる体験や経験、色々な人とお話をするこも大切なのです。事故やけがのない夏休みにしましょう、とお話がありました。
 続いて、郡山市教育委員会の教育長さんからのメッセージを伝えてくださいました。
〜かけがえのないみなさんへ〜
大きな災害から 1年以上が過ぎました。
みなさんは、その災害を乗り越え、今日の終業式を迎えました。
災害で「支え合う」ことの大切さを学んだみなさんです。
どうぞ、他人の悲しみをわかってあげられる心の優しい人に成長してください。
私の大好きな詩を皆さんに贈ります。
・………………………・…………………・
  わたしと小鳥とすずと
          金子みすゞ
 わたしが両手をひろげても、
 お空はちっともとべないが、
 とべる小鳥はわたしのように、
 地面をはやく走れない。

 わたしがからだをゆすっても、
 きれいな音はでないけれど
 あの鳴るすずはわたしのように、
 たくさんなうたは知らないよ。

 すずと、小鳥と、それからわたし、
 みんなちがって みんないい

・…………………………・……………
1・2年生のみなさんは、先生や家族の方と詩の意味を考えてください。

        大好きな心のやさしいみなさんへ

        郡山市教育委員会 教育長


生活指導の先生や保健の先生からも夏休みの過ごし方についてお話がありました。