6年生を送る会 2.28
- 公開日
- 2012/02/29
- 更新日
- 2012/02/29
行事風景
6年生を送る会に向けて、
1年生はわかざり、2年生はかんばん、花、3・4年生は壁のかざりを作って、準備してきました。5年生は、6年生に楽しい時間に過ごしてもらおうと、会場づくりや進行の練習、ゲームの内容などを工夫して準備してきました。
緊張した雰囲気の中、6年生が入場。あたみ家族でゲームを楽しみました。ジェスチャーゲームでは、班長さんの6年生がジェースチャーをし、ユニークな動きに笑い声もあがりました。ゲームでは、10班が優勝、全員がメダルを手にしました。
全員で「ありがとう」♪いきものがかりを歌ったあと、鼓笛移杖式を行いました。
6年生と一緒に演奏するのは、これが最後となりますが、一音一音確かめるような演奏が印象的でした。6年生の主指揮が指揮杖を校長先生にお返しし、校長先生から新鼓笛隊に指揮杖が手渡され、これまでの練習の成果を披露しました。
明日から、3月。日めくりカレンダーが音を立てているように感じます。
集団登校も、新班長の下で登校するようになります。
温かなまなざしをよろしくお願いいたしますy。