学校生活の様子

水蒸気はどこにでもある?

公開日
2023/09/28
更新日
2023/09/28

行事風景

4年生の理科で「水蒸気は冷やされると目に見える水に戻る」ことを学習しました。

子どもから「水蒸気は本当にどこにでもあるのか?」という疑問が出たので、学校中のあちこちで調べてみました。氷水を入れたびんに水滴がつけば、そこには水蒸気がある証拠です。「教室にもあった!」「廊下と階段も」「理科室は?」「窓際の方が多いんじゃない?」「体育館入口はどう?」と、目に見えない水が空気中にあることを実感していました。
給食の牛乳パック、朝ご飯の卵の表面、窓の結露…などなど、生活の中でもたくさんの現象を見つけたようです。理科の目で日常生活を見る姿が素敵ですね。