学校生活の様子

生命の神秘

公開日
2022/05/19
更新日
2022/05/19

行事風景

5年生の理科で、初めて顕微鏡を使ってメダカのたまごを観察しました。
初めての顕微鏡に悪戦苦闘しながら、たまごをそうっと丁寧に扱い・・・
レンズをのぞいて観察するうちに、あちこちから驚きの声が。

「先生、心臓が動いてます!」
「この周りのもじゃもじゃは何だろう?」
「うわっ!たまごの中でぐるんって回ったよ!」
「血が流れているのが見えるね」
「かわいいなあ。」
「多分これは、7日目くらいのたまごじゃない?」

子どもたちは、生まれたての小さないのちの不思議さを感じていました。
次の理科も、たまごの観察の続きです。
次はどのようなものが見られるか楽しみです。