避難訓練 11.27
- 公開日
- 2015/12/01
- 更新日
- 2015/12/01
行事風景
火災が多くなる季節を迎え避難訓練を行いました。
校地東側での火災を想定し、体育館に避難しました。
防火扉も作動したとの想定もし、防火扉を通っての避難となりました。
扉の下にあるドアの一部に足がかかり戸惑う様子もありましたが転倒もなく避難することができました。動きが詰まった場面でも前の人を押したりせず、避難ができました。
体育館に集まり、冬の火災予防のお話しが、校長先生と係の先生からありました。
学校では、先生方が避難誘導しますが、家で一人でいるときに火災が起きたときはどのような行動をすればよいか、近くの家で火災がおきたときはどこに避難するか、などおうちの人と確認しましょう、とお話がありました。
火災に限らず様々な災害が発生した場合の行動について、ご家庭でもご確認ください。