郡山市立河内小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
全校朝の会(プール開き)
行事風景
30日に全校朝の会(プール開き)が行われました。校長先生からは、具体的な目標をも...
プール準備OK
プールの水もたまり,昨日新しくなった珪藻土式の濾過器の運転を始めました。新しい...
タブレット端末の活用
本日授業参観をすると,いくつかの学年でタブレット端末を活用した授業が行われてい...
全員集合!6月版
職員室前廊下の掲示板が、一足早くリニューアル。6月版となりました。子どもたちには...
学校だより15号を発行しました
お知らせ
本日配付します「学校だより15号」をホームページにアップしました。 学校だより...
新体力テストに向けて
1・2年生が6月に行われる新体力テストに向けて練習をしました。1年生にとっては、...
逢瀬公園での調べ学習
3・4年生は先週に引き続き,逢瀬公園へ出かけ調べ学習を行いました。今回のテーマ...
クラブ活動
25日(水)にクラブ活動が行われました。運動クラブはチーム分けの後、ドッジボール...
ホウセンカの植え替え
3年生が理科の学習で栽培しているホウセンカの植え替えをしました。用務員の高橋先...
学校だより14号を発行しました
本日配付します学校だより14号をホームページにアップしました。 学校だより14号
プール給水開始
21日はプール清掃、大変お世話になりました。プールの天日干しも終わり、今日から給...
体育館での音楽
今日の5・6年生の音楽はリコーダーの練習です。新型コロナウイルス感染症対策とし...
モンシロチョウが羽化
先月から3年生が理科で飼育しているモンシロチョウ。今朝,1匹のサナギから羽が見...
危険箇所点検をしました
プール清掃後、PTAの役員のみなさんと校長・教頭で学区内の危険箇所点検をしてき...
PTA奉仕作業ありがとうございました
21日にPTA奉仕作業のプール清掃が行われました。保護者の皆さんのおかげで,プ...
学校だより13号を発行しました
本日配付します学校だより13号をホームページにアップしました。 学校だより13...
逢瀬公園での校外学習2
サボテン園でのサボテンのひみつ探しの後は,オオムラサキの幼虫観察でした。国蝶で...
逢瀬公園での校外学習
3・4年生が,総合的な学習の時間で調べている「逢瀬公園」。今日は,逢瀬公園内の...
学校探検 1年生
1年生が生活科の学習で学校探検をしています。今日、職員室に1年生3名が来ました。...
学校だよりをアップしました
今年度配付しました学校だより2号から11号と,本日配付します12号をホームページ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2022年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 河内小学校の天気
RSS