今日の授業(6年)
- 公開日
- 2022/10/13
- 更新日
- 2022/10/13
行事風景
6年生の1校時は算数で、昨日に引き続き、「考える力をのばそう〜全体を決めて〜」に取り組んでいました。今日は、「AとBの機械の加え、12日かかるCの機械の3台を同時に使うとこの道路を舗装するにに何日かかりますか」という問題でした。
昨日の学習をもとに、最小公倍数を使う方法と全体を1とみて解く方法で解決していました。子ども達は、最小公倍数を使って求めた方が考えやすかったようです。
行事風景
6年生の1校時は算数で、昨日に引き続き、「考える力をのばそう〜全体を決めて〜」に取り組んでいました。今日は、「AとBの機械の加え、12日かかるCの機械の3台を同時に使うとこの道路を舗装するにに何日かかりますか」という問題でした。
昨日の学習をもとに、最小公倍数を使う方法と全体を1とみて解く方法で解決していました。子ども達は、最小公倍数を使って求めた方が考えやすかったようです。
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度