学校生活の様子

今日の授業(6年)

公開日
2022/10/12
更新日
2022/10/12

行事風景

 6年生の2校時は算数で、「考える力をのばそう〜全体を決めて〜」に取り組んでいました。今日は、「ある道路を舗装するのにAの機械では15日、Bの機械では10日かかります。AとBの機械を同時に使うとこの道路を舗装するにに何日かかりますか」という問題でした。ある道路の長さが分からないので困っていましたが、道路の長さを10と15の最小公倍数の30と仮定すると計算できることをヒントに取り組んでいました。他には、全体を1とみて、Aの機械が1日に舗装できる量を1/15と分数で解く方法も合わせて考えていました。