今日の授業(5年)
- 公開日
- 2022/10/11
- 更新日
- 2022/10/11
行事風景
5年生の2校時は算数で、3/4を例に分数を意味をふりかえっていました。
1.ある大きさを、何等分かしたものの何個分の大きさを表す。1/4の3個分。
2.長さなどの量を表す。1mの3/4は3/4m。
3.倍を表す。4mのリボンを1と見た時、3mのリボンの長さは3/4倍。
4.わり算の商を表す。3÷4=3/4
というように、分数にはいろいろな使われ方があるので、一つ一つ確認していました。
行事風景
5年生の2校時は算数で、3/4を例に分数を意味をふりかえっていました。
1.ある大きさを、何等分かしたものの何個分の大きさを表す。1/4の3個分。
2.長さなどの量を表す。1mの3/4は3/4m。
3.倍を表す。4mのリボンを1と見た時、3mのリボンの長さは3/4倍。
4.わり算の商を表す。3÷4=3/4
というように、分数にはいろいろな使われ方があるので、一つ一つ確認していました。
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度