防犯教室2
- 公開日
- 2022/08/30
- 更新日
- 2022/08/30
行事風景
スクールサポーターの古川さんのお話の後、逢瀬駐在所の物江さんからもお話を頂きました。
物江さんからは、本当に不審者に遭ったら「助けて」と大声で叫ぶのがよいので、ぜひ普段から大声で叫ぶことができるとよいこと、防犯ブザーはランドセルのベルトに付け、いつでも使えるようにしておくことが大切であることという話がありました。
そのほか、今日の避難の様子を見て、「おかしもち」を守ってよく避難していたが、訓練の言う気持ちが見えた子もいるので、本当だったらと思って訓練してほしいという話がありました。
最後に、3人の代表が今日の防犯教室の反省を発表して終わりました。