学校生活の様子

性に関する指導(3・4年)

公開日
2022/06/28
更新日
2022/06/29

行事風景

 2校時目は、3・4年生に対し、「赤ちゃん誕生」について教えてもらいました。内容は、「赤ちゃんはどうやってできるの?」「赤ちゃんはおなかの中で息をしているの?何を食べているの?」「赤ちゃんはなぜ男の人から生まれないの?」「どうやって生まれるの?」について教えてもらいました。
 お母さんのおなかにある赤ちゃんの卵の大きさが黒い紙に空いた穴くらいであること、お母さんのおなかの中で赤ちゃんは息もしていないし何も食べていないこと、栄養はへその緒を通してお母さんからもらっていること、赤ちゃんの生まれてくるときには、直径11センチくらいの参道を赤ちゃん自らが4つの動きをすることで生まれてくること、生まれてなくのは息ができるようになるためであることなどを知り驚いていました。