郡山市立多田野小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
雪遊び!パート2!
1年生
「わぁー!真っ白だー!」と、はじける笑顔で校庭に駆け出していった子どもたち。「...
6年生 分校で交流活動
学校
6年生は、分校を訪問し、交流活動を行いました。まず、分校出身の6年生と分校生に校...
6年生 分校でボランティア清掃
6年生は、分校でボランティア清掃を行いました。これは、卒業を前に、校舎に対する感...
お正月には・・・
今年もよろしくお願いいたします。3年生は、お正月遊びとして、国語で作った「音訓か...
団子さし
小正月の団子さしをみんなで行いました。体育館の近くのみず木を玄関ホールに準備し...
雪遊び
雪が降って大喜びのみんなが、休み時間になると校庭へ飛び出していきます。そりすべ...
雪遊び、とっても楽しかったよ!
先日、雪で真っ白になった校庭で、子どもたちは雪遊びを楽しみました。「こっちに、...
「かぜ」とあそぼう!
生活科「ふゆとなかよし」の学習で、「風や雪で遊ぶ活動」として風車作りを行いまし...
プログラミング学習
4年生がプログラミングの学習をしました。ICT支援員の黒澤 智先生(夢デザイン総...
こと教室
1月15日、4・5年生はこと教室を行いました。 講師の先生をお招きし、実際にこ...
日本の伝統文化にふれました(こと教室)
本日3、4校時に「こと教室」が行われました。講師の佳寿美会 会主 渡部 佳奈子先...
6年生 学校茶道奨励証をいただきました
校長先生から、学校茶道奨励証をいただきました。これは、2学期に実施した茶道教室...
令和6年度 第3学期がはじまりました
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。本日より...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2024年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS