郡山市立多田野小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
♪雅楽教室♬
6年生
3,4校時に「雅楽教室」を行いました。逢瀬地域の神社の宮司さんを講師の先生とし...
学校だよりを掲載しています!!
学校
ホームページの「お知らせ」に学校だよりを掲載しております。是非ご覧ください。
琴教室☆4・5年生
4年生
先日、後藤先生をお招きして、琴教室を開きました。 子どもたち一人一人に琴(「...
風と遊ぼう!
1年生
生活科の時間に、風に親しむ活動を行いました。みんなで「風をつかまえよう!」と袋...
おにごっこの遊び方を説明しよう
分校3・4年生
国語科で、遊びのルールやおもしろさを紹介する学習をしました。 本で調べたおに...
わなとび記録会へ向けて…
分校1・2年生
2月の校内なわとび記録会へ向けて、練習をがんばっています。 持久跳びは、1年生...
団子さしをしました
みず木に、団子作ってを飾りました。みず木は、幹や枝の色が赤くてとてもきれいな木...
mbotを動かしてみよう!
3年生
mbotを三角形、正方形、丸の形になりように動かしました。2学期にやったプログ...
みんなで一緒に雪遊びを楽しみました!
青空の下、生活科の時間に、みんなで雪遊びを行いました。雪合戦をしたり、雪の上に...
4年生に向けて…
3年生の3学期がスタートしました。3年生のまとめをしっかりし、4年生に向けて頑...
まちに待った「大谷選手」からのプレゼント!
大谷選手からのプレゼントが学校に届き、子どもたちは、実際にグローブを目の当たり...
広さを比べよう☆陣取りゲーム
年が明け、新年最初の算数の授業では、 広さを比べる「陣取りゲーム」を行いました。...
凧あげ
今年の冬は、まだ雪が少なく、みんなが楽しみにしている雪遊びがなかなかできません...
冬休み、もうすぐ終わりだね
あけまして、おめでとうございます。 多田野小のみなさん、元気ですか。もうすぐ...
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2023年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS