学校生活の様子

すばやく避難できました〜避難訓練〜

公開日
2013/11/12
更新日
2013/11/12

学校

 11月9日から始まった「秋の全国火災予防運動」に合わせて、大槻分署の署員の方に指導をいただきながら避難訓練が行われました。今回は、実際に各階の防火扉を閉めて、小さなドアをくぐりながら転ばないように避難できるように訓練を行いました。
 児童は、先生の指示に従いながら落ち着いて避難をすることができました。署員の方からは、「避難をする際には走らないこと。走って転ぶとたくさんの犠牲者が出ます。落ち着いて行動することが大切です。」と指導がありました。
 避難訓練の後は、先生方による放水訓練や児童による水消火器を使った消火訓練を行いました。
 これから寒い時期になり火事も多くなります。火事を起こさないこと。そして、火事にあったら、落ち着いてすばやく避難できるようにしていきたいです。