学校生活の様子

すてきな音色が響きました〜3年生発表〜

公開日
2013/09/18
更新日
2013/09/18

学校

 2学期最初の全校集会が開かれました。初めに教育実習に来ている「菅野」先生の紹介がありました。2年生の学級に入り、先生になるための勉強を一生懸命に頑張っています。
 次に、校長先生より、140周年の話として「山田原を開墾するために、土佐藩の人たちが来て苦労して荒れた土地を切り開きました。今の山田原があるのはそのような人々の努力のおかげです。」と、山田原の歴史について話をしました。
 最後に、3年生が、朝の会等で練習したリコーダーの演奏を発表しました。オーシャンブリーズやゲットレディーなどアメリカの曲で、題名を聞くとかっこよくとても難しい曲のように聞こえますが、3年生にあった「ミ」や「ソ」や「シ」を繰り返し使う程度の簡単なものでした。でも、バックミュージックに合わせてとてもきれいな音色を響かせて、みんなうっとりと聴き入っていました。