学校生活の様子

防犯教室〜2年生〜

公開日
2013/05/30
更新日
2013/05/30

2年生

 スクールサポーター、逢瀬駐在さん、北警察署員の方々を講師にお招きし、2年生の防犯教室が行われました。初めに、「イカ の お す し」について、みんなが危ない目にあわないようにするためには、どうしたらよいかについて学びました。子ども達は真剣な目で話を聞いていました。
 その後、登下校中に不審者に声をかけられたらどうしたらよいかを実際に行いました。実際に追いかけられたり、腕を捕まれたりすると、びっくりして大きな声を出すことができないので、やはり防犯ブザーやホイッスルは必要だということが分かりました。
 家庭でも、子ども達が危険な目にあわないようにお話ください。また、時々、防犯ブザーが作動するかどうか点検もお願いします。