学校生活の様子

おはやしを聞こう

公開日
2013/02/14
更新日
2013/02/14

4年生

 音楽の「日本の音楽に親しもう」に合わせ、多田野本神社の安藤道啓様と、河内菅舩神社の遠藤正崇様を講師に招き、神楽(かぐら)や雅楽(ががく)など日本に伝わる音楽に触れる体験をしました。
 安藤様から多田野に伝わる「鍬柄舞田植踊り(くわがらまい たうえ おどり)」をDVDで紹介していただきました。また、太鼓をたたかせていただいたり、しの笛や龍笛(りゅうてき)を吹かせていただいたり、実際に楽器に触れて音を出させていただく体験もたくさんさせていただきました。しの笛や龍笛は、はじめはなかなか音を出すことができませんでしたが、だんだん音が出るようになったときは、子どもたちはとても喜んでいました。