学校生活の様子

東北電力出前講座〜5・6年生〜

公開日
2010/10/08
更新日
2010/10/08

学校

 東北電力郡山営業所による「東北電力エネルギー出前講座」が行われました。始めにプロジェクターを使い、電気エネルギーと環境問題について講義を受け、その後、4つのブースで体験学習を行いました。
 ○電気を守る人の仕事を知り電力マンになろう ○電気を作る仕組みや電気の上手な使い方を知ろう ○手回し発電機で発泡スチロールを切ろう ○危険な電気について知ろう
 実際に体験をしたり、具体的な物を見て学習することで、電気の必要性や危険性、そして、上手に使って省エネを心がけることの大切さががよく分かりました。化石燃料の石炭のかけらを一つずついただき、昔は、学校でもストーブで使われていたことを聞くと子ども達は驚いていました。
 東北電力の皆様には、お忙しい中、前日から準備本日の講座とありがとうございました。