授業紹介(理科)
- 公開日
- 2021/11/29
- 更新日
- 2021/11/29
お知らせ
きょうは、1年理科の授業の様子を紹介いたします。
「光の世界」という単元の中で、今日の授業は、光源の位置と凸レンズによる像のでき方の関係を調べる学習内容でした。
実際に実験器具を操作しながら、班員同士で関連性などについて意見交換をします。中には、実験器具を分解して、想定を超える関連性を測ろうとする班もあり、頼もしい限りでした。
学校の授業をきっかけに、日常のちょっとした現象にも興味がもてるような大人になってほしいと思います。