学校生活の様子

第31週の予定について

公開日
2020/11/06
更新日
2020/11/06

お知らせ

11月9日(月)から11月13日(金)までの予定についてお知らせします。

 9日:B案5校時,三者相談
    時間割:月23456
10日:A案5校時,三者相談,第2回学力テスト(3年)
    AET・スクールカウンセラー来校
    時間割:火12345(1・2年)
        国テ・理テ・社テ・数テ・英テ(3年)
11日:木曜日の授業,AET来校
    時間割:木123456
12日:水曜日の授業,中学校音楽学習発表会(3年3組・4組)
    森林環境学習準備(3年)
    時間割:水12345総(1年)
        水1234総総(2・3年)
    弁当持参
13日:体育祭(1・2年),森林環境学習(3年),特別時程
    時間割:体育祭(1〜3)・金123(1年)
        金45月3・体育祭(4〜6)(2年)
        森林環境学習(1〜6)(3年)
    弁当持参

 来週は3年生の第2回学力テスト、中学校音楽学習発表会、森林環境学習(芋煮会)や1・2年生の体育祭が行われます。また、火曜日まで全学年で三者相談が行われます。大変忙しい週になりますが、体調管理を十分に行ってそれぞれの行事に精一杯取り組んでほしいと思います。

 今日は午後から全校集会が行われ、賞状伝達とふくしま駅伝壮行会、不審者対策講習会が行われました。

 壮行会では、11月15日に行われる福島駅伝の選手として出場するHさんから意気込みを発表してもらい、大きな拍手を送って激励しました。ぜひ頑張ってきてほしいと思います。

 不審者対策講習会では、校舎内外で起こるかもしれない「いざという時」の行動についてお話がありました。今日の講話を「いざという時」に思い出し、少しでも落ち着いて行動できるようにしてほしいと思います。