学校生活の様子

授業の充実をめざす(2年理科)

公開日
2020/10/29
更新日
2020/10/29

お知らせ

 文化祭も無事終了し、3年生はいよいよ進路達成に向けたスパート、1,2年生は学習をより充実させる時期に入ってきました。

 教員もその気持ちに応えるべく、お互いの授業を見合いながら、授業の質を高める取り組みを行っているところです。そんな様子も順次紹介していきたいと思います。

 きょうは、2年理科の授業において、配置されたばかりの新しいタブレットを活用した学習活動が行われました。今まで学習してきた気象の知識をもとに、明日の5校時目の天気を予想するという授業です。

 生徒は、ウェブ上の天気図などの資料を駆使しながら、明日の気象予報文を執筆しました。気分は気象予報士です。それぞれに使用した資料などは、タブレットの資料提出機能を用いて、学級内で共有する場面も見られました。

 明日の5校時は、自分の予報文が正しかったか、ちょっとズレていたかが分かる、運命の瞬間となります・・・。