学校生活の様子

「今日の1枚」 2020.1.16

公開日
2020/01/16
更新日
2020/01/16

お知らせ

 1920年(大正9年)のこの日、アメリカ合衆国で「禁酒法(Prohibition)が実施されました。
 キリスト教のプロテスタントのグループの影響が強かったアメリカではアルコールに対する批判があり、20世紀初頭までに18の州で禁酒法が実施されていて、これが全国に及びました。しかし、お酒の製造・販売が禁止されたためにギャングによる密造者や密輸が横行して、密造酒が出回ってしまいました。素人が作った密造酒は粗悪なもので事故が多発し、最悪命を落とすことも起こってしまいました。
禁酒法はアルコール依存症をなくそうとして作った法律ですが、逆に最悪の事態をまねいてしまいました。ですがお酒の飲み過ぎは体に影響を及ぼし、様々な問題を引き起こす可能性があります。
体のためにも「禁酒の日」は禁酒をしてみてはどうでしょう。

 パソコン部1年 根本