性に関する講話を行いました
- 公開日
- 2018/07/09
- 更新日
- 2018/07/09
お知らせ
本日9日、3年生を対象に、性に関する正しい知識と男女の性の特性について理解し、相手の人格を尊重し正しい行動選択ができる能力や態度を育てることを目的に、「性に関する講話」を行いました。講師の先生は、桜井産婦人科の桜井秀様をお迎えし講話をいただきました。
噛み砕いた説明でとても分かりやすく正しい知識を学ぶことができました。以下は講話を聴いた生徒の感想です。
「私は、男女についての違いについて知ることができました。女性の体のつくりもよく分からなかったので、妊娠までの体の中の変化などが分かって良かったです。怖いと思ったのは、感染症です。その人だけが治療しただけでは、感染は止まらないということに驚きました。犯罪も起こっているのも怖いことだなと思いました。責任を持つことが大切だということが分かりました。性別の違いに違和感を抱えている人がいるので、その人への配慮もしっかりしたいと思います。」
桜井先生には、お忙しい中、本校生徒のために貴重な話をいただき、本当にありがとうございました。