学校生活の様子

第2学期終業式を行いました

公開日
2017/12/22
更新日
2017/12/22

お知らせ

本日22日に第2学期の終業式を行いました。

校長先生からは、「今年1年が納得がいく1年になったか振り返ってほしい。来年のより良い目標を設定するには、『成果』『改善』『新たに』という3つの視点を持って振り返ることが大切である。1月9日に元気な姿で会えることを楽しみにしている。良いお年をお迎えください。」と式辞がありました。

また、各学年代表生徒から「2学期の反省と今後に向けて」という作文発表がありました。3年生代表の稲澤君からは、「3学期は卒業式があります。義務教育9年間、中学校生活3年間の最後になります。有終の美を飾れるように頑張っていきたいです。卒業が刻々と近づいていると思うと、3年間はあっという間だと感じます。3学期はもっと短く感じられるかもしれません。クラスのみんなと過ごす日々を一日一日大切にしていき、それぞれの夢に向かって歩き出すいい学期にしたいと思います。」と力強い発表がありました。

2学期は81日間でしたが、大きな事故や問題などなく終了できました。これも保護者の方や地域の方、各関係機関のご協力のおかげです。厚く御礼申し上げます。明日から冬休みになります。家庭や地域で過ごすことが多い期間になります。どうぞよろしくお願いいたします。