学校生活の様子

心肺蘇生法の講習会を行いました

公開日
2017/11/22
更新日
2017/11/22

お知らせ

 本日22日に2学年の生徒を対象に、10名の講師の先生方をお招きし、心肺蘇生法の講習会を行いました。
 たいへん分かりやすい説明で、なぜ心肺蘇生が必要なのか、何を優先に行動すべきがよく分かりました。実習では、胸骨圧迫と人工呼吸を人形を使って行いました。また、胸骨圧迫と人工呼吸を組み合わせた蘇生法、さらにAEDも利用して、AEDや救急車が到着する「10分間」を想定したチームで行う蘇生法も行いました。
 本日は、2年1,2,3組の生徒の講習会でした。来週は4,5,6組の生徒を対象に行います。講師の先生方には大変お忙しい中、丁寧なご指導をしていただきありがとうございました。厚く御礼申し上げます。