職業ガイダンスを行いました
- 公開日
- 2017/06/28
- 更新日
- 2017/06/28
お知らせ
本日1,2年生を対象に職業ガイダンスを行いました。
全体講話として、福島大学総合教育研究センターの岡田様から講話をいただきました。その後、下記の11の講座から選択した2つの講話を聴きました。
公務員(県人事委員会事務局・安齋様)、小学校教員(勝常小・上田様)、医療(星綜合病院・石崎様)、理学療法士(星綜合病院・穂積様)、建設業(武田工務店・武田様)、報道・新聞社(福島民友新聞社・岡田様)、生花販売業(西山生花店・円谷様)、美容業(銀座美容室・池田様)、金融業(東邦銀行・シェイク海斗様)、食品小売業(肉のニッタ・新田様)、薬局業(きく薬局・横田様)
最後に、学年講話として、1学年は司法書士の伊藤様、2学年はサービス業としてホテルハマツ総支配人の道下様に講話をいただきました。
以下は生徒の感想文です。
「4つの講話を聴いて印象に残ったことは、『すべての仕事に役割があり、また、すべての仕事が誰かのためにある』という言葉でした。すべての仕事が、それを求めた『誰か』のために動いていることに気付きました。将来、もしくは今、自分の知っている小さな仕事が、少なからず『誰か』のためになっていると感じて、これからも頑張っていきたいです。また、自分に合う仕事を探していきたいです。」
講師の先生方からたくさん学べたり、刺激を受けたようです。本日はお忙しい中、本校生徒のためにご講話をいただき本当にありがとうございました。