学校生活の様子

第3学期始業式を行いました

公開日
2017/01/10
更新日
2017/01/10

お知らせ

 新年あけましておめでとうございます。

 本日10日(火)に第3学期始業式を行いました。
 校長先生からは、『明き心』『直き心』の2つの心を大切にしてほしい。『明き心』とは、うそや偽りのない心、元気や希望を持った状態を表す。『直き心』とは素直で正直な心。周りの人を大切にする心でもある。その心を大切にしながら、それぞれの自分の目標に向かってがんばってほしいと式辞がありました。

 式後には各学年代表生徒からの「3学期の抱負」の作文発表がありました。
1学年代表菊地君は、「短い学期だが、勉強と部活動面で成長できるよう頑張りたい。」2学年代表滝沢君は、「3年生0学期。3年生になるための土台をつくっていきたい。受験を意識した学習と、部活動では全国大会にむけて頑張っていきたい。」3年生代表阿部さんは、「『受験はチームプレイ』『最後まで諦めない心』『気持ちよく卒業する』という3つの目標を実現して3学期を終了したい。」と力強い決意を述べていました。

 3学期は52日間という大変短い学期ですが、3年生の進路決定、卒業式と中学校行事の中で最も大切な行事などが控えています。また、1,2年生にとっては進級の準備をする、まとめの学期でもあります。目標を持たせながら成長できる、目標を達成できる学期になるよう支援していきたいと思っております。今学期も本校の学校教育活動に対してのご理解をご協力をどうぞよろしくお願いします。