救急蘇生法講習会を行いました
- 公開日
- 2016/11/21
- 更新日
- 2016/11/21
お知らせ
先日、3年生を対象に救急蘇生法講習会を実施しました。郡山市医師会医師、看護士、救急隊員、郡山市保健所職員などの方々を講師としてお迎えし、心臓マッサージ、人工呼吸の仕方などについての講習を受けました。
・早めに状況を確認すること。
・できるだけ複数で対応し、まず救急車を呼ぶこと。
・時間との戦いなので、心肺停止の時は迷わず心臓マッサージやAEDを用いた心肺蘇生を優先して行う。
ことなどを学び、実技講習を行いました。
どの生徒も命を守る方法を吸収しようと、真剣な態度で話を聞き、また、一生懸命実技を行っていました。いざというときに、誰かのかけがえのない命を守れる人になってほしいものです。