学校生活の様子

第1学期終業式を行いました

公開日
2016/07/20
更新日
2016/07/20

お知らせ

 本日20日、第1学期終業式を行いました。

 校長先生の式辞では、夏休みに県大会に出場する部活動もあったり、休み明けに文化系のコンクールが続き、ゆっくり休めない人もいるが、それぞれの目標に向かって頑張ってほしい。学習面では、自分の不得意分野を克服したり、得意分野を伸ばすことに力を入れてほしい。3年生は体験入学でじっくり自分の目で見てきて、自分に合うのか見極めてほしい。また、この休み中は将来の職業について見つめる機会にしてほしい。1学期は、あいさつや時間を守るなど『凡事徹底』ができなくなっている人が見られるので、今後の課題にして取り組んでほしいと話がありました。

 その後、学力テストの優秀者賞、向上賞の表彰伝達があり、各学年の代表生徒から「1学期の反省と夏休みについて」というテーマで作文発表がありました。また、生徒会から今年度の文化祭テーマの発表がありました。今年のテーマは、『大夢〜この一瞬を永遠に〜』です。

 1学期大きな事故や問題もなく終了できるのは、保護者の方や地域の方々、そして関係機関のおかげです。今後も、学校教育活動へのご理解とご協力をお願いします。
 なお、明日から夏休みに入ります。8月24日までの35日間です。学校を離れ、地域や家庭で生活することが多くなります。何かとご迷惑をおかけするかもしれませんが、重ねてご協力をお願いします。