親子スマホ携帯安全教室、授業参観、PTA親善球技大会を実施しました
- 公開日
- 2016/06/18
- 更新日
- 2016/06/18
お知らせ
本日18日(土)に授業参観を行いました。
2校時の授業では、「親子スマホ・携帯安全教室」を実施しました。年々所持率が上昇しているスマートフォンや携帯電話ですが、便利な機能の裏側には様々な危険性があります。今回は郡山警察署生活安全課の安齊かおり様を講師にお迎えし、SNSの危険な使い方やフィルタリングの重要性について学びました。
3時間目は授業参観でした。土曜日ということもあって多くの保護者の方に参観していただきました。普段の授業の様子を垣間見ることができた時間になったと思います。
その後、2,3年生は学級懇談会、1年生は学年懇談会を実施しました。学級懇談会では、クラスの学習や生活面の様子について話し合いをすることができました。1年生の学年懇談会では、「県立高校入学者選抜試験と私立高校入学者区分」、そして「通知表の見方と評価の方法」について説明を行いました。
午後からは、PTA親善球技大会を実施しました。ソフトボールとバレーボールを学年対抗で実施しました。天候にも恵まれて気持ちの良い汗をかくことができました。結果については以下の通りです。
[バレーボール]
・第1位 2年生
・第2位 3年生
・第3位 1年生
・第4位 教員チーム
[ソフトボール]
・第1位 1年生
・第2位 3年生
・第3位 2年生
・第4位 教員チーム
運営にご尽力いただいた厚生委員の方々、そして野球部、バレーボール部の生徒に感謝申し上げます。ありがとうございました。