平成28年度の学校生活がスタートしました(着任式、始業式、入学式)
- 公開日
- 2016/04/06
- 更新日
- 2016/04/06
お知らせ
本日6日(水)に着任式、始業式、入学式を行いました。
校長先生を始め、計5名の先生方の着任式がありました。先生方から言葉をいただき、生徒会執行部代表から歓迎の言葉が贈られました。
始業式では、校長先生から、「新2,3年生のみなさん、進級おめでとう。中学校は学習だけでなく、大人になるための準備をする、学ぶ場であることを意識して頑張ってほしい。また、あいさつ、返事などの『凡事徹底』を大切にしてほしい。ABCDのスローガン(A:あたりまえのことを B:バカにしないでC:ちゃんとやれる人が D:できる人)を忘れずに、実りある1年にしてほしい。」と式辞がありました。
入学式では、心待ちにしていた合計180名の生徒が本校に入学しました。在校生代表の菅野君から、「私たちはチーム二中、絆で取り組んでいきます。不安などあると思いますが、何も心配せずに学校生活を共に送っていきましょう。」と温かいあいさつがありました。また、新入生代表の今泉君が「多くの先輩方が築き上げてきた二中の伝統を私たちも受け継ぎ、教育目標である『健康・英知・友愛』を心に刻み、二中生としての誇りと自覚を持ち、充実した中学校生活を送っていくことを約束します。」と力強い誓いの言葉を述べました。
在校生514名、教職員40名で平成28年度の教育活動を進めていきます。生徒一人一人が成長していくよう、そして学校全体が進化していくよう努力していきたいと思います。本校教育活動に対してのご理解とご協力をよろしくお願いします。