情報モラル講習会を行いました
- 公開日
- 2021/05/28
- 更新日
- 2021/05/28
できごと
本日、3校時に2年生、4校時に3年生と1年生(1年生はオンライン)と分散して、NTTドコモのスマホ・ケータイ安全教室インストラクター佐々木様をお招きし、情報モラル講習会を行いました。
「インターネットとは何か」という問いかけから始まり、普段何気なく使っているSNSやコミュニケーションアプリが世界に繋がり、それらをきっかけにした危険や犯罪例が挙げられ、スマートフォン等の安全な使い方までの講話をいただきました。
様々な事例を取り上げたことでスマートフォン等の危険性について考えやすくなり、生徒たちもネット上の問題を自分のこととして捉え、学ぶ機会になりました。
誰でも当たり前にスマートフォンを利用している時代であるからこそ、一人ひとりが安全を意識することが大切です。ご家庭でもぜひ、安全に使うにはどうすべきかを話し合ってください。