R5校舎(正面)

学校生活の様子

【二十四節気】2月19日は「雨水 (うすい) 」です

公開日
2018/02/19
更新日
2018/02/19

お役立ち情報

 1年を24に分けて季節を表す二十四節気の一つが「雨水」です。
 「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也」、空から降るものが雪から雨に替わる頃で深く積もった雪も融け始め、春一番が吹き九州南部ではうぐいすの鳴き声が聞こえ始める頃です。