R5校舎(正面)

学校生活の様子

5月は『自転車安全利用強化月間』です!〜ご理解とご協力をよろしくお願いします

公開日
2017/05/10
更新日
2017/05/10

お役立ち情報

 「自転車の安全利用の促進及び自転車駐車場の整備に関する法律」施行を記念して、毎年5月に全国一斉に実施されている自転車月間を、今年度から福島県では「自転車安全利用強化月間」として、福島県交通対策協議会の期間を定めて行う運動に位置づけ活動することになりました。
 以下の点について、保護者の皆様のご理解とご協力をいただき、お子さんへの指導をよろしくお願いします。

1 期間
  平成29年5月1日(月)から5月31日(水)までの間

2 目的
  自転車利用者に対する「福島県自転車安全利用五則」等の交通ルールの周知活動や該当における指導啓発活動等を強化し、良好な自転車交通秩序の実現を図る。

3 重点推進事項
(1)あるゆる機会と各種広報媒体活用した交通ルールの周知徹底
(2)全ての年齢層に対する自転車安全教育の推進
(3)該当における指導啓発の強化

4 主催
  自転車月間推進協議会((一財)日本自転車普及協会、(一財)全日本交通安全協会等29機関・団体)

5 後援
  内閣府、警察庁、総務省、文部科学省、経済産業省、国土交通省、環境省、消費者庁等

6 その他
  自転車安全利用強化月間推進協議会では、月間中下記事業を実施する。
 ・「自転車の日」記念行事(5月5日 サイクルドリームフェス 2017 東京 明治神宮外苑の聖徳記念絵画館前通りで開催予定)
 :ステージレース開催(5月26日 自転車月間第1回 JBCF ふじあざみラインヒルクライム、5月28日 自転車月間第6回 JBCF 大井埠頭ロードレース)
 自転車月間統一キャンペーン(期間中全国で適宜実施)
 ・自転車博覧会2017 自転車とモード展(4月29日〜5月28日 東京 伊藤忠青山アートスクエア)
 ・自転車安全利用強化月間広報活動(テレビ、雑誌等での広報活動実施)


 詳細につきましては、本校ホームページの<お知らせ>の【各種情報】をご覧ください。