【七十二候】5月20日は『蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)』です
- 公開日
- 2016/05/20
- 更新日
- 2016/05/20
お役立ち情報
二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
5月20日は七十二候の『蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)』で、蚕が桑を盛んに食べ始める頃とされています。最近蚕を見ることもなくなりました。