学校生活の様子

平成30年度第39回入学式が行われました!

公開日
2018/04/06
更新日
2018/04/06

お知らせ

4月6日(金)
 22名の新入生を迎えて、平成30年度第39回入学式が挙行されました。
 新入生は目を輝かせながら笑顔で登校し、集合時間5分前に全員登校しました。その後、担任の先生から入学式の指導を受け、拍手喝采の中、式場に入場しました。
 新入生一人一人の名前が呼ばれると大きな声で「はい」と返事し、起立する姿から「中学校で頑張るぞ」という意気込みが感じられました。
 校長から「夢や希望の実現に向かって、あきらめないで努力することがいかに大切かがこれから分かります。失敗をこわがらないで、この逢瀬中で第一歩を踏み出してください」という式辞が送られました。
 本校PTA会長さんからは「これから三年間、成功しても失敗しても、どんどん成長していく自分を実感してください。ちょっとした頑張りで、最高の自分を実現できます」という励ましの言葉が贈られました。
 生徒会長の深堀さんから「中学校生活はとても短く、あっという間です。1日1日を大切にし、逢瀬中学校の教育目標である「自立」を目指し、自分で考え行動できる3年間にしてください」という歓迎の言葉が贈られました。
 新入生代表の早尾さんからは「私たちは努力することを忘れず、日々精進していきたいと思います。そして、この中学校の3年間、今日入学する新入生全員で協力し合える関係を築いていきたいと考えております」という誓いの言葉が述べられました。
 とても素敵な76名の生徒がそろいました!逢瀬中学校は平成30年度の素晴らしいスタートを切ることができました。