郡山市立三穂田中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
面接練習始まりました
お知らせ
3年生は、面接練習が始まりました。本日は、学級担任のと面接練習です。今後、昼休...
美術の時間
美術の時間を生徒たちは楽しみにしていて、おもいおもいに制作活動に夢中で取り組ん...
郡山市中学生長崎派遣事業研修報告会
11月25日(土)、市役所で行われました郡山市中学生長崎派遣事業研修報告会に本...
3年実力テスト
3年生は5回目の実力テストに挑んでいます。日々の学習の成果を発揮すべく全力で取...
「自律」を高めたタブレット使用
1人1台のタブレット端末の使い方の見直しについて全校集会を開き、担当教師から使...
郡山市いじめ防止基本方針(概要版)
令和4年度における全国の小・中・高等学校等におけるいじめの認知件数は過去最多と...
定期テスト3実施中
本日は定期テスト3の日です。現在は理科のテストに臨んでいます。今までの学習の成...
バッティングに挑戦
朝は随分と冷え込みましたが日中は暖かくなり、外で体育の授業を行うには絶好です。...
個別に最適に
3年正の数学の授業の様子です。テスト前の習熟の時間となり、各個人が自分の課題に...
いざ県大会
福島県中学生新人卓球大会が、11月23日に須賀川アリーナで開催されます。本校の...
授業の様子
今日は1日中雨でした。少し肌寒さを感じながらも感染症対策である換気に気をつけ授...
卒業アルバム写真撮影
卒業アルバム写真撮影の一コマです。(委員会の撮影)最初は緊張していたようですが...
給食の時間です
給食の様子です。今週は「地場産物活用献立」週間となっており、福島県の食材を多数...
火事ぶれ
郡山消防署大槻分署の皆さんにご指導いただきながら火災を想定した避難訓練を行いま...
クスリはリスク
学校薬剤師さんを講師としてお迎えした薬物乱用防止教室で教えていただいた「回文」...
授業の様子(3年美術)
3年生では、篆刻(てんこく)のデザインを考えていました。柔らかい石を削り、世界...
授業の様子(2年家庭科)
2年生の家庭科では、厚地フェルトを組み合わせて作るキューブ型のおもちゃを作成し...
授業の様子(1年理科)
1年生の理科では、「身の回りの現象」について学習をしていました。
音楽学習発表会!
本日3年生は、けんしん郡山文化センターで行われた音楽学習発表会に参加しました。...
ナイスバッティング
体育の授業はソフトボール(ティボール)を行ってます。ますはバッティング練習で、...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター まちcomi(三穂田中)
RSS