学校生活の様子

登下校時等の児童生徒の安全確保について

公開日
2020/07/08
更新日
2020/07/08

お知らせ

 発達した梅雨前線による記録的な大雨の影響で、九州地方南部を中心に土砂災害や洪水、河川の氾濫等による甚大な被害が出ています。
 昨年、台風19号等により、水害による甚大な被害を受けた郡山市。市は、4月に「郡山市洪水ハザードマップ」、「郡山市内水ハザードマップ」を作成・配布しています。これらのマップを見ると、三穂田地区の水害リスクは低いことが分かりますが、雨の降り方によっては冠水や土砂災害等が起こる可能性があるため、安心はできません。
 学校においても、ハザードマップや郡山市防災ウェブサイト等の情報を参考に、学区内の危険箇所等について現状を把握し、生徒の安全確保に努めて参りますが、御家庭におかれましても、非常時の連絡方法や避難場所等の確認などお願いできればと思います。