今後の学校行事等への対応について
- 公開日
- 2020/03/02
- 更新日
- 2020/03/02
お知らせ
本日、以下の内容の文書を生徒に配付致しましたので、ご確認ください。
保護者 様
郡山市立三穂田中学校長 阿 部 博
今後の本校の学校行事等への対応について
日頃より、本校の教育活動に対しまして、ご理解、ご協力を頂き感謝申し上げます。
さて、今般の新型コロナウイルスの感染が拡大しておりますことから、生徒の安全安心を最優先に明日から臨時休業とする通知を2月28日付けで配付したところでありますが、今後の本校の学校行事等(卒業証書授与式を含む)への対応について、下記のとおりの対応とし、実施させていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
記
1 3月4日(水)〜6日(金) 県立高等学校前期選抜入試は、予定通り実施します。詳細につきましては、受験生徒に個別に事前指導を行っております。
2 3月5日(木)の第2学年保護者に対する修学旅行延期についての説明会(18時30分〜2階図書室)は予定通り実施します。
3 3月13日(金)第59回卒業証書授与式等については、以下の通り実施致します。
(1)今年度の卒業証書授与式は、卒業生徒・保護者、在校生徒、教職員のみで実施することといたしました。
(2)1・2学年については、8時30分登校とし、卒業式当日に併せて、各教室で修了証書(通知票)の配付等を行います。その際、臨時休業期間の給食費の返金を行います。生徒に印鑑を持たせ、受領書への押印をするようになりますのでご協力をお願いします。
(3)市当局及び御来賓の出席は見合わせることといたしました。
(4)風邪の症状や37.5度以上の発熱がある場合には、出席をご遠慮願います。
(5)式次第につきましたは、できるだけ短略化して行う予定でおります。ご理解とご協力をお願い致します。
(6)卒業生保護者の出席は原則2名までとし、出席者を特定させていただくため、受付にてご記名をお願いいたします。
(7)出席される際には、できる限りマスクを着用するとともに、式場入り口に設置されている消毒用アルコールにて手指の消毒をしてからご入場願います。また、咳をする際は、マスクやハンカチ、衣服で口・鼻を覆うなど、咳エチケットの徹底にご協力願います。
(8)式終了後の学級活動については、現時点では保護者の同席を認める方向で考えております。
(9)今後、県内または市内で感染者が確認された場合の対応については、あらためてマチコミやHPにてお知らせいたします。
4 3月16日(月)の県立前期選抜合格発表について、以下の様に対応致します。(3学年で指導済みです。)
(1) 合格者は、13時〜15時を目安に中学校へ報告のために来校してください。
(2) 残念ながら、不合格となった生徒は自宅待機とし、保護者より担任へ連絡をとってください。
5 3月24日(火)に予定していた「新入生オリエンテーション」は中止とします。校歌練習の補助のための1・2年生の登校はありません。
6 3月27日(金)離任式は中止と致します。新聞報道、HP、マチコミなどで転出者・転入者についてはお知らせ致します。辞令交付が3月24日(火)なので、新聞発表は翌25日(水)となる見込みです。
7 部活動については、今のところ3月23日(木)までの活動を中止と致します。24日以降につきましては、今後の動向を見ながらHPやマチコミにてお知らせ致します。
8 4月6日(月)(着任式・始業式・入学式等)については、今のところ、通常通りの登校日(8時10分までに登校)となります。
9 臨時休業中の生活について
(1)お子さんに臨時休業の趣旨を再度御確認いただき、外出を控えさせてください。
(2)家で過ごす際は、次の点に留意させてください。
〇起床・就寝時間を決め規則正しい生活を送ること
〇免疫力を高めるためにバランスのよい食事をとること
〇ゲームやスマートフォン等の使用時間を決め、自分自身の生活をコントロールできるようにすること
(3)学校から渡された課題(3月2日に指示しました)などを活用し、夏季休業や冬季休業に準じて、計画的に家庭学習に取り組ませてください。
(4)御家庭においても、咳エチケットや手洗い等、感染症対策に努めてください。
(5)万が一、休業中に事故や大きなけが、入院などがあった場合は、学校へ連絡をお願いします。
10 今後、県内または市内で感染者が確認された場合の対応については、あらためてマチコミやHPにてお知らせいたしますが、何か不明な点などございましたら学校まで連絡ください。